早稲田教育ゼミナール

創業1976年の伝統と実績 確かな答えが必ず見つかる
お電話下さい   022-797-2799

 

  • HOME

  • 小中学生の部

  • 高校生の部

  • そろばん教室

  • どんぐり倶楽部(ママさんの勉強会)

  • こども英会話

  • 問い合わせ

  • More

    仙台宮町校

    ママさん対象の勉強会

     

    どんぐり倶楽部では、小学校以下のお子様がいる親御さんを対象に勉強会を開催しています。(参加費無料、不定期開催)

     

    どんぐり方式の学習は、それぞれのご家庭で、お母さんが先生役となって、取り組むことができます。その際の注意点や、指導のポイント、子どもの集中力を高めるこつなど、参加者同士が情報交換しながら、指導スキルの向上を目指します。

     

    「絶対学力」を育てるのは12歳まで

     

    どんぐり倶楽部で、「絶対学力」を効果的に育てる学習法を学びます。絶対学力とは、子どもが大人から教えられた方法や知恵を使うのではなく、自分のアイデアで生み出した方法で答えを導き出す力のことです。親御さんがお子様の心の成長について深く考察し、正しく理解したうえで、その知識をおご自宅でのお子様の学習指導に活かしてください。

    ​

    また、勉強会の参加者のお子様を対象に、ご自宅での指導に限界を感じている場合、教室で直接お子様にご指導いたします。費用は、1コマ60分2000円(テキスト代、消費税込み)となっております。人数限定ではありますが、週一回の定期コースもあります。

     

    どうぞ、お気軽にご相談ください。

    ​

    ​

    ------------------------

    以下Facebookより転記

    ​

    小学生対象の絵を描いて考える算数教室を始めてから、かれこれ7、8年くらいなる。
    この学習方にしっかり取り組める子は、ある日突然、覚醒したように勉強ができるようになる。

     

    これまでは、子どもがそうなるたびに
    「この子は、たまたまだろう。」とか
    「この子は、もとからできたから。」と、学習方の効果を信じていながらも、
    良い結果をその学習方のためかどうか半信半疑だった。

     

    今日授業があった小学4年生の女の子。
    彼女は一年9カ月前に算数が苦手で入塾したのだけど、最近めきめきできるようになった。
    迎えに来たお母さんに、学校での様子を聞いてみると、やはり数ヶ月前から
    勉強で困ることはなくなったという。

    中高一貫校の受験も考えましよう、という話しで意見が一致した。

    問題を読んで、黙々と絵を描き、自分で良く考えるようになると、ほぼ、まもなく覚醒する。

     

    加えて子どもの学習に大きな影響があるのは、家庭環境。
    親がどれだけ子どもと会話をしているか、それも楽しく、これはとても重要。
    家でよく会話をしている子は、塾でも先生と会話が成立する。
    会話をできるようにするところからの指導だと、かなり忍耐の時期が必要になる。

     

    ということで、自分のお子さんを塾にやる前に、まず、お子さんと会話を楽しんでください。
    それができたら、塾を検討してください。

    ちなみにうちの塾に預けるなら、できれば小学の2、3年生がいい。
    6年からでは、まず、覚醒は無理。お早めにご相談ください。

    © 2013 by VOiCE Company Limited. All rights reserved.

    Call Us: 022-797-2799   /   wase_miya@grace.ocn.ne.jp   /   3-6-12, Miyamachi, Aoba-ku, Sendai